
予防接種
予防接種
予防接種には「定期接種」と「任意接種」の2種類があります。定期接種は各自治体が実施する予防接種で公費となります(一部で自己負担あり)。任意接種は個人の判断で受ける予防接種で全額自己負担となります。
当院では主に成人を対象とした予防接種を行っています。インフルエンザの予防接種については中学生以上の方から接種が可能です。
ご希望の方は、接種希望日の3日前までにお電話もしくは受付にてご予約をお願いします。
詳細は東海市ホームページをご覧ください。
令和6年度のインフルエンザ予防接種は終了いたしました。
令和6年度のインフルエンザ予防接種は終了いたしました。
令和6年度のインフルエンザ予防接種は終了いたしました。
令和6年度のインフルエンザ予防接種は終了いたしました。
これまで高齢者肺炎球菌予防接種(23価)を打ったことがない以下の方
これまで高齢者肺炎球菌予防接種(23価)を打ったことがない以下の方
費用:1,100円(定期・任意接種ともに同額の自己負担)
※事前に健康推進課への申請が必要です。
これまで帯状疱疹予防接種を打ったことがない以下の方
これまで帯状疱疹予防接種を打ったことがない以下の方
期間:2025年4月1日~2026年3月31日
※事前に健康推進課への申請が必要です。
ワクチン名 | 自己負担額 | 接種回数・間隔 |
---|---|---|
ビケン(生ワクチン) | 3,000円/回 | 1回 |
シングリックス(不活化ワクチン) | 8,000円/回×2回 | 2回 2回目:初回から2カ月後(遅くとも6カ月以内) |
平成9年4月2日~平成21年4月1日生まれの女性のうち、令和4年4月1日~令和7年3月31日の間に子宮頸がんワクチンを1回以上接種した方
期間:~令和8年3月31日
費用:無料
費用:8,500円
※一部、助成の対象になります。
費用:5,000円
※市外の方の定期予防接種には別途、お手続きや申請をしていただく場合があります。詳しくは各市町村役場にご相談ください。
ご不明な点、ご予約はクリニックまでお電話ください。